アマゾンなりすましメール
2010年 08月 23日
それが、アマゾンなりすましメール。
ここ1週間で10通くらい来ました。
これはアマゾンではありませんので、注意をしてください。

西ヨーロッパ言語指定で来るので、よっぽど英語が堪能な日本人ならまだしも、大体の方は「なんじゃこれ!」なんて感じで削除しちゃうと思います。
それで万事OKですので、それ以上は何も被害はないと思いますが、間違ってもオーダーしないように。
PC系の雑誌にもこの記事が小さく出ていますが、被害に会う日本人はいないと思いますがね・・・。
■駄文
佐川急便、KDDI、au・・・請求書が次々とペーパーレス化してきました。
弊社もその流れに同調したいんですが、取引先が困るかなぁ・・・。